地域での活動をブログ形式で紹介します。

 宝塚小学校_2.png

~今年写った数少ない写真を駆け足にて~

新たに設立された畑田地域づくり協議会の今後の参考のため、宝塚小学校区まちづくり協議会様にご意見を伺いに上がりました。

急な申し出にもかかわらずご丁寧な対応を頂戴し、感謝至極でした。この貴重なノウハウを地元地域に活かして参ります。

171209餅つき_2.png

IMAG0491_3.png

恒例となっています春日四丁目第一自治会主催の「餅つき大会」を12月9日(土曜日)に行いました。
前日までの雨模様でなおかつ気温が低いという気象がこの日は一転して、風もなくおだやかな陽気の日になりました。
用意したもち米は茨木市北部の山間地の棚田で栽培された有機米です。これを一晩水に浸しておき、せいろに移し替えて蒸しあげます。
赤松の割木(薪)を燃料にしたのですが、どんどん燃え上がり、初冬の青空に煙は吸い込まれていきました。
ちょうど、近隣の春日保育所でのイベントを終えられた親子連れがおいでになり、予定時刻よりも早くなったのですが、餅つきを始めました。幼児の皆さんに餅つき体験をしてもらったのですが、どの子もやや緊張した面持ちで杵を振り下ろしていました。周囲からは、「よいしょ!、よいしょ!」の掛け声が自然に起こっていました。
昼すぎに衆議院議員の足立康史氏と府議会議員の松本利明氏もおいでになり、足立氏は杵をふるって餅つきをなさってくださいました。
大勢の方においでいただきました。自治会員はもちろんのこと、近隣にお住まいの方の姿も多く見かけました。住民の親睦のために開いているイベントですが、年々大きな成果を見ることができるようになりました。

170827_1.png

170827_2.png

8月27日(日曜日)の午後8時から茨木防犯協会畑田支部主催の「夏のパトロール」が実施されました。私(長谷川)は支部が行っている青色パトロール隊の一員として参加しました。
日中はまだ暑さが残っていましたが、さすがに夜になりますと初秋の冷気を感じることができました。
参加者は各自治会長、組(班)長、各種団体代表者、青色パトロール隊員、支部役員などです。
二つの班に分け、パトロールを実施しました。
普段は何気なく見ている風景ですが、複数の目で見ることによって、地域の課題が浮き彫りになってきます。
「ここはちょっと暗いな。街灯を増やした方がいいのでは………」
「新しく住宅ができ、通勤や通学の動線が変わってきているようだから、もう少し詳しく見なければなりませんね」
「この地下通路は自転車が高速で通過するので、子どもの通学には十分に気を付ける必要がある」
などなど、お互いが感じたことを伝え合ってのパトロールでした。
アナウンスでも、特殊詐欺(振り込め詐欺や還付金詐欺)などへの注意も行いました。

終了後の情報交換では問題点を交流し、今後自治会長や支部長が具体的に対応することが確認されました。冷たい飲み物で喉を潤してから解散しました。

170708_1.png

170708_2.png

7月8日(土曜日)に地区福祉委員会主催の「一人住まい高齢者のお食事会」が催されました。私(長谷川)は福祉委員会の顧問をさせて頂いているので、開会に当たってご挨拶をする機会をいただきました。
普段はお一人で、静かなお食事でしょうが、今日は多くの方々と言葉を交わしながら楽しい時間をお過ごしくださいという趣旨の挨拶をしました。

献立は、・ちらし寿司 ・焼き魚 ・酢の物 ・そうめんのすまし汁 ・香の物 ・デザートはスイカでした。
民生委員さん、福祉委員さんが調理をしてくださいました。皆さん、9時前から集まって、汗をかきながら奮闘をされていました。メンバーの一人が家庭菜園から採れたキュウリを差し入れされたので、急遽献立にキュウリの酢の物を追加されたとのことでした。

30数名の方が参加され、今回初めてという方も数名おられました。食事が始まり、会話が弾んで来ますと、皆さんとなじんでこられ、会話の中に入っておられました。
私もいっしょにご相伴をさせていただいたのですが、夏の暑い時期に酢の味がきいた献立には食が進みました。
食事の合間に、おいでになった方からいくつかの提案、質問をいただきましたが、今後の議員活動の中でこれらにお応えをしていきたいと思います。

食後のアトラクションはハワイアンの演奏と踊りでした。
最後に出演者と食事会への参加者が一体となってダンスをし、会場には笑い声が満ちていました。

高齢化が進む中にあって、このような地域に密着した行事の必要性(意義)は今後ますます高まっていくことでしょう。

170826納涼祭_1.png

170826納涼祭_4.png

8月26日(土曜日)の夕方から自治会主催の納涼祭が催されました。私(長谷川)も副会長として準備段階からかかわってきました。
朝方に小雨が降ったのですが、すぐに回復し、開催時刻の頃には「納涼」の言葉にふさわしい涼しげな風が吹いていました。
ここには自治会員だけではなく、近隣にお住まいの方も大勢おいでになっています。
私が担当するのは「洋食焼き」です。お好みの焼の粉を水で溶き、キャベツ、卵をのせて焼き、そこにソースをかけるという実にシンプルなものです。このシンプルさが大いに受けて、お買い求めの行列ができました。

足立衆議院議員、福岡茨木市長が来賓としておいでくださいました。また長谷川後援会のメンバーも大勢おいでになりました。おかげで会場の雰囲気は盛り上がりました。

最後は恒例となっている福引です。子ども会用と一般用の二種類を用意しました。
一般用は例年通りのメロンに加え、今年はシャインマスカットを提供しました。新しい品種ということでおいでになった皆さんの関心を集めていました。地元の松村電器店さんからはそうめんの提供がありました。

自治会役員もこのイベントをすることによって、より一層結束を深めることができました。