地域での活動をブログ形式で紹介します。

平成28年10月16日

「倍加春日神社 秋祭り」

毎年恒例の倍加春日神社の秋祭りが行われました。太鼓責任者として祭りに参加しており、太鼓の練習から祭り当日の巡航の進行を担いました。太鼓をたたくのは小学校5年生と6年生の女子児童です。みんなで音を合わせ、掛け声で盛り上げながら地域を巡航しました。

神輿は男子児童で、みんな大きな声で「ワッショイ、ワッショイ」と地域を練り歩きました。

平成28年11月20日(日)

「畑田小学校区人権啓発推進委員会&畑田公民館 バスツアー」

 行先;滋賀県長浜市

「東アジア交流ハウス雨森芳洲庵」

「長浜城(長浜城歴史博物館)」

「ヤンマーミュージアム」

今年も畑田地区ふるさと祭りは盛大に行われました。

地域内の各自治会長、各種団体の代表者、また住民の皆さまの実施委員など地域をあげてのイベントです。
会場には模擬店が開かれ、おでんや焼きそばなどのおいしい匂いにあふれています。小学校PTAも独自に店を開いています。